![]() |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【 ホーム 】 |
![]() |
![]() 2004.3.19.にエレベーターが、JR三宮と神戸駅に各2基ずつ設置されました。 |
関連ページ1 代表質問:人にやさしいまちづくりについて 関連ページ2 その他 |
![]() 三宮駅周辺に防犯ビデオが設置されたことにより、検挙率が向上し犯罪を未然に防止することが期待されます。 |
関連ページ1 安心・安全な街づくりのために 関連ページ2 街頭犯罪防止に向けて 関連ページ3 割れ窓理論の実践 |
3.代表質問を受け、県警刑事部に特別捜査班が編成! 侵入盗や街頭犯罪などの事件解決のため、兵庫県警が今年、刑事部内に「未着手事件捜査班」を設置。 これまでに車上狙いや自動車盗など計8人を逮捕、200件以上の余罪を洗い出した。 昨年の刑法犯認知件数15万3080件より6.9%減少、8年ぶりに増加に歯止めがかかり、検挙率も17%と2.5ポイント改善された。 |
2004.4.11.読売新聞36面に掲載 関連ページ1 代表質問:犯罪抑制対策について 関連ページ2 警察組織、防犯対策等調査 関連ページ3 街頭犯罪防止に向けて |
4.県議会の代表質問を受け、防災ヘリが実現! この4月より、兵庫県と神戸市が協力して防災ヘリの共同運航が実現しました。 これにより24時間2機稼動体制が可能になり、負傷者救出に今後の活躍が期待されます。 |
2004.4.12.兵庫ジャーナル1面に掲載 関連ページ 代表質問:地域防災力の向上について |
上へ |
All copyrights reserved by Koike Hironori |