小池ひろのりトップページへ


小池ひろのり 2004.9.11.更新

ホーム政治信条議会活動地域とともにプロフィールリンク更新履歴
【 議会活動 】

より安心・安全なくらしに向けて


 1.音声表示信号機の要望実る!

 視力障害者からの要望を受け、小池ひろのりが県警に要望してきたところ、この度、音声表示信号機の設置が決定しました。

 JR元町駅東口
    南側交差点はH16年度予算で設置が決定
    北側交差点はH17年度予算で設定を検討


 2.空き交番解消に向け大きく前進!

 日本の治安の良さは、地域密着型の交番が大きな役割を担ってきたと思います。しかし最近は、ひったくりなどの路上犯罪が増加する一方で、『空き交番』と化しているところもあり、「110番通報しても警官がなかなか来てくれない。」、「交番に行っても誰もいない。」などの苦情が寄せられていました。

 このような住民の声を受け、小池ひろのりは政務調査会などで、小さな犯罪を見逃さない『割れ窓理論』の推進『空き交番』の解消等を県警に要望してきたところ、このたび交番再編整備計画が県警より提案されました。

 中央区内にある30の交番のうち、下記の6交番が統廃合されるかわりに、全交番で警官の複数配置が3年計画で実施されることになりました。警察官の増員と相談員としてのOB警官の採用により、安心・安全な街作りに向け前進します。

 ※北長狭、城ヶ口、栄町、野崎、旗塚、南本町の各交番が統廃合


関連ページ1 三宮駅周辺に防犯灯設置
関連ページ2 街頭犯罪防止に向けて
関連ページ3 割れ窓理論の実践


【 県 政 情 報 】


 地域の教育力を活用しよう!

 1.地域教育推進事業            県教育企画室 362-9441
   地域教育推進委員を各教育事務所ごと約50人委嘱。
   教育課題を研究・協議し、実践活動にも取り組みます。

 2.「いきいき学校」応援事業        県義務教育課 362-3772
   校区の自然、文化に詳しい人、特定の分野で専門性の高い人を登録。
   統合学習時間等をサポート。

 3.トライやる・ウィーク          県義務教育課 362-3773
   中学2年生が1週間学校を離れ、地域や自然の中で自らの興味や関心に基づき体験活動を行う。


 休日を有意義に過ごそう!

 1.土曜いきいき教室            県義務教育課 362-3772
  「いきいき学校」に登録した指導者が、土曜等に囲碁・将棋・絵画教室等の芸術文化活動を行う。

 2.スポーツクラブ21ひょうご       県地域スホ゜ーツ活動室 362-9446
   小学校体育施設を活用し、子供からお年寄りまで一緒にスポーツを楽しむクラブを設置。

 3.ウィークエンド・子供・いきいき体験事業 県青少年本部 360-8581
   土日・休日を活用し、子供達にNPOや青少年団体等が自然・文化・技能体験を実施。


上へ 


All copyrights reserved by Koike Hironori