|
|
【 地域とともに 】
国際交流にも貢献! |
<国際派小池としても全力投球!>
芦屋市消防局で12年間活躍した救急車が退役しました。芦屋市から救急車の寄贈先の相談を受けた吉本県議(尼崎市選出)と小池ひろのりは、早速モンゴルの国会議員や日本大使館と連絡を取り、首都であるウランバードル市バヤンズルフ区に寄贈するため、モンゴル共和国を訪れました。贈呈式が行われ、バヤンズルフ区で初めての救急車が誕生しました。

吉本議員・小池ひろのりらはモンゴル外務省や日本大使館を表敬訪問し、モンゴルの国会議員や財界人と意見交換も行いました。今回のような芦屋市の機転と関係者の好意の積み重ねが、多くの人の救命につながることを願っています!
これからも福祉の小池、教育の小池、そして行動の小池として全力を尽くして参ります。
|
<地域の活性化にも全力投球!>
小池ひろのりは、ポーアイへの企業誘致に対し、補助制度の充実や要件緩和、業種の拡大を要望しています。9月の本会議一般質問でも、県立大学本部や水上警察署をポーアイへ移転することを要望しました。
◎ポートアイランド西岸には
ポーアイ西岸コンテナーバース跡地に、下記の大学と企業が進出します。
神戸学院大学H19.4 、兵庫医大・夙川学院H19.4 、
ニトリ(ホームファッション)H16.10 、上組(物流倉庫)H17.8 、
USS(車オークション)H17.9 、阪神興行(自動車教習所)H18夏
◎ポートピアランド跡地と?期には
ポートピアランド跡地にIKEYA(スウェーデン家具H20春 )、?期にイズミヤ(スーパー)やアークランド(ホームセンター)が建設され、それぞれの雇用が約500、300、400人、見込まれます。花鳥園、温泉テーマパークなどのレジャー施設も展開予定。
◎最先端の技術集まる港島
学生や企業が活動する町には活気が出て、産業創造や人材育成、経済効果も期待できます。また?期には医療産業都市構想のほかにホームセンターやスーパー等の大型店舗も建設予定。
これからも町の活性化に取り組んで参ります。皆様の“声”をお待ちしています。
|
|
|
|