![]() |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【 政治信条 】 | |||||||||||
『教育の小池』・『福祉の小池』としての最近の活動 | ||||||||||
<県立神戸養護学校を視察> 神戸養護学校の先生方から、生徒数の増加で環境条件が悪化しているという説明を受け、小池ひろのりは学校を視察し、後日、校長先生からも説明と要望を聞きました。 ・特別教室を普通教室に変えて生徒数増加に対応 ・トイレの劣悪 ・職員室や調理室の狭さ ・長期的なビジョンをもった障害児教育の必要性 現地調査や先生方との話し合いから、以上のような問題点が明らかとなりました。 早速、教育委員会障害児教育室長、施設室長、福祉課長からも現状を聞き、要望を申し入れました。 <視覚障害者センター(仮称)設立に向けて> 小池ひろのりは神戸市に視覚障害者のための総合センター設立に向けて活動をしています。 10月には、県体走者協会、点訳ボランティアグループ連絡会、県朗読ボランティア連絡会、全国視覚障害者インターネット接続支援連絡会の各代表者の方々からご要望をお聞きし、視覚障害者センター設立(仮称)に尽力しています。 |
○教師も親も行政も変わろう 『教育の小池』 |
|