![]() |
2003.11.19.更新 | |
|
【 ホーム 】 |
![]() |
11月17日に、由田耕一氏(兵庫県民大学理事)を講師にお招きし「エリートと天使〜異文化に生きる家族〜」という題で“人権教育”、“障害者とともに歩む社会”等について政務調査を行いました。 講師の由田氏からは、プラジル人との妻との間に誕生した『天使』を通して、障害者を中心にした家族の生きざまや、団塊の世代で自ら体験した人権問題を中心とした熱のこもった講義をしていただきました。 |
「障害のある娘と生きることにより、 人間の生命の原点は何かを考えることが出来た」 「親子の絆の強さ、まことの絆とは」 「障害者にとって住みやすい社会が、 自分たちにとっても住みやすい社会である」 |
などの実体験に基づいた貴重な意見を数多くいただいた後、各議員と意見交換を行いました。 ひょうご・県民連合では、このような政務調査活動を踏まえながら、今後も“人権教育”、“福祉施策”のあり方を考える上で、よりよい県政の施策の推進のために努力して参ります。 |
ひょうご・県民連合兵庫県議会議員団管外調査 |
|